カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
読み書き算盤で、日本人なら英語の前に国語をしっかり身に付けて、恥ずかしくない読語力を身に付けないと笑われてしまう。 最近漢字が読めない子供たちが多くなったと言われるが、一国の総理大臣が、こうも誤読の連続では、情けない。そもそも、新年の書き初めから麻生総理にはケチがついた。 官邸での新年記者会見で、大見栄を切って「安心・活力」と書初めされたのはよかったが、平成二十一年元旦…のところを、二十一年の二十を略字で記して、更に十一と書き込んでしまったことが誤字の始まり、誤読のはじまりとなってしまった。つまり二十十一年元旦と書いてしまったのだ。 度々この書き初めは、テレビで何度も放映されるので、気がつかれた方も多いはずだし、事前に元旦文字を書き入れたのだから、官邸職員も秘書官も官房長官も分かっていた筈なのに、この始末。昨年からの誤読の連発、踏襲も頻繁も低迷も、どうってことのない、漢字で日常茶飯事の身近漢字だろう。 スイスのダボス会議では、三連発の誤読固め打ち。その上、イギリス首相をブレア首相とブラウン首相を取り違えて、カタカナまでも誤読となっては、恥ずかしいやら、情けないやら・・・ 明日から衆議院の予算委員会。最近の麻生発言は、中身より、どう誤読漢字答弁をするかと、そちらばかりが気になってしまう。 身内の閣僚、中川財務大臣も誤読病にかかってしまい、渦中をウズチューなんて読んでしまって・・もうしっちゃかめっちゃか。誤読解散か、K・Y解散か、はたまた、破れかぶれ解散か。早いところ国民の信・心・審を問うべきだろう。 時には頭を冷やすのも・・・私は土日と網走・帯広・足寄・と極寒の北海道へ行ってきた。頭の芯まで冷えて、心地よい。忘れた漢字もよみがえって思い出した。 「白銀の しばれる大地に 車椅子」 最北端 北海道留辺蘂の駅前で白銀を見ながら、寒さに震えながら・・・ ![]() ■
[PR]
by yashiro-eita
| 2009-02-02 21:42
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||