カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
帰国しました! 今月18日から今朝がたまで、ラオス・タイと長い旅。 タイでは、障害者のための貢献に感謝されて表彰を受け ラオスでは、障害者のスポーツ支援を続行中なので 建国450年を祝しての「車椅子バスケット大会&ゴウルボウル大会」 ラオスが初めて中国の広州でのパラゲームに選手を送って メダルを狙って頑張っている。 ISPSの半田先生から、選手の渡航費を預かって激励。 来月12月12日からの「アジアパラゲーム広州大会」に・・・ 日本を始め、アジア41カ国の参加でのパラゲームは、障害者スポーツ アジアの祭典!と言えよう。 健常者のアジア大会のメダルは、予定より少なかったが その分、障害者のアスリートが、メダルをガッポリ稼いで欲しい。 さて、さて、留守の間の日本は、国会が相変わらず与野党 無ざまな、不毛の国会運営。問責の嵐や審議拒否や 大臣更迭や、まあ、みっともないこと。 お隣では、韓国に北朝鮮が宣戦布告? キープしていた新聞をゆっくり読み返して、留守の間を整理しないと 頭がコンガリ帽子だ。 もう師走と言うのに、世界は日進月歩ならぬ、秒針分歩というのに・・・ なんとも平和な?師走待ちのことか・・・・ 「タイ・ラオス 必死で生きる 強さ見て」 タイとラオスでの12日間。表彰やイベントや、福祉外交の大切さを懸命に・・・ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-29 20:14
いろいろなことが重なって菅政権は崖っぷちに・・・ 衆議院では補正予算が通ったが、ねじれの参議院ではどうなるか? 野党になった自民党は、神風が吹いたような歓喜で 支持率低下の民主党に、次々と無理難題を持ち込んでくる。 小沢問題 小沢さんの裁判も控えているが、やはり国会での説明責任は避けられないかもしれない。 堂々と、思いのたけを語ったらいいと思うが・・・検察は不起訴・検察審査会は起訴。 このアンバランスが、小沢さんをためらわせてもいる。 不起訴の人間を、引きずり出して、政局の見世物にしようとするコンタン。 小沢さんが抵抗しているのも、理解できる。 メディア報道から検察審査会の動きは連動している。 司法が揺らいでいて、真の裁きが出来なくなって・・・ 尖閣諸島問題 あの中国漁船の行為は許されないが、現実の日中の関係を経済面から考えれば ああ言う、政府の裁きもやむを得なかったのではないか? 司法の公正、民主主義が根本的に違う日中。あの中国に日本の物差しは通用しない。 APECを控え、互恵関係を思えば、温カホウ首相が叫びまくって 船長を釈放しろ!の大合唱に、怒りを懐にしまって、あの解決方法しか・・・ 映像流出問題 政府主導で、あのビデオを、全面公開したら、日中関係は取り返しがつかない状況に なったと・・・私は思う。 だから、どうってことはないビデオでも、政府はやはり建前として公開すべきではないと・・・ あの時点では、これも正しかったと思う。 しかし、それが、海保職員の手でインターネットに流出したが これを怒る官房長官は当然のこと。 国の、しかも海上保安庁の、武器さえも持っている役人が 自己判断で、無公開と決めた資料を勝手に流出させるなど 恐ろしいこと。危険なこと。日中関係の微妙な状況を思えば 「国民に見てもらいたかった!・・・」なんて言い訳は許し難い。 それにしても・・・どこか変だ。野党は本当に、中国に突っ張り、 ロシアに抵抗し、絶交し、日本の未来があると思っているのだろうか? 変だ。外交不得手の民主党にも心配だが、政権奪取のために なりふり構わぬ自民党のパフォーマンスにも、悲しい! ところで私は、明日から、タイとラオスへ・・・今月いっぱいの福祉外交。 アジアの中の日本。どんなに時代が変わっても人の心は変わらない。 足を踏まれた人の恨みには、理不尽だとも思いつつも 笑顔で接して、お互いの胸襟を開き合うべきではないか・・・な。 「経済も 政治も地に落ち ぬれ落ち葉」 ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-16 22:13
横浜に21カ国首脳が集まった。 APECの首脳会議が始まる。 焦点は、本来の経済問題なのだが、メディアの焦点は違う。 中国のコキントウ主席と、わが菅総理が会談できるのかどうかであり ロシアの大統領と、わが菅首相がどんな会談をするのかだ。 このところ、尖閣問題が政治の中心であり、北方4島が中心だ。 国民は、どうってことないと、思いつつも、両方がうまくいって当たり前 片方なら、菅総理のリーダーシップが問われる。 また、普通の会談なら、これまた日本外交が非難されて・・・ どっちに転んでも、辛い立場の菅総理だ。 中国の首脳に、へつらって、芝居じみた、おもねり会談より 毅然とした態度で「コキンさん!会談やるの?やらないの?・・・」 の方が格好いい! ロシア大統領にも、「勝手に島を奪っておいて、冗談じゃないよ!・・・」と 啖呵の一つも切ってもらいたいものだ。険悪なAPECとなって 間に入って、オバマさんが「まあ、まあ、ここは日本。議長国です! 敬意をはらって、言う通りにしましょうよ!・・・」 てな、普通の人間関係になれないものか? こう言うのって、難しいんでしょうな??? 「APEC 警備の人のみ 盛り上がり」 ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-12 22:37
特定された犯人 尖閣諸島の中国漁船の衝突問題は、思わぬ方向へ・・ どうやら海保の乗組員が、撮影したビデオテープを流したらしい。 なんと危険なことか! 菅内閣の中国漁船への対応に怒りを感じてか、どうかは別として 国家公務員が、自らの勝手な判断で、機密とされている件を 勝手に漏えい・公開などは許されないと思う。 一部の国民からは拍手のようだが、こんな形が罷り通れば 国の機密も危機管理も吹っ飛んでしまう。 それは、取り返しのつかない方向へ国が持っていかれてしまう。 恐ろしいことだ。 このビデオテープの公開・非公開は別問題で、中身がどうであれ 一国家公務員が国の機密に値する情報を、個人の判断で漏えいするなど 信じられない犯罪行為だ。 日本の危機管理はズルズルだが、せめて公務員は、政治の決定に 従順でなければ国家は転覆する。 決して月光仮面などと、おだててはならない。 この件で中国との関係が、大事になるか、ならないかは、分からないが 時として、政府の人間が個人判断で勝手な機密漏えいは、戦争さえもひき起こしかねない。 これを機に、危機管理の厳重な対応を考えると同時に 情報氾濫のIT社会の危険性にもしっかりとメスを入れるべきだ。 「愚かなり ネット社会の 恐ろしく」 ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-10 20:03
ネット社会の危機! 尖閣海域での中国漁船の衝突事件が、そっくりそのまま ネット上で公開され、今日はこのニュースで一日中大騒ぎだった。 日本の危機管理の甘さ、菅内閣への反逆、日中関係を破壊しようとする 新たな動き。 中国との経済を始めとする友好関係を、菅内閣も踏襲しようと 出すべき中国の理不尽の海保船への衝突事件ビデオを、何とか大人の判断で と思っての、公開には慎重論の流れだったが、不満分子か嫌中族の一揆のような ネット公開で、日本の新たな危機が降って湧いてきた。 海保の誰か?沖縄検察の誰か?民主党政権への揺さぶりとしたら こんな手法は、悲しく情けない。 しかし、これで、やはり中国漁船の悪行が、はっきりしたメリットはあるが 今までのビデオ公開慎重論が根底から、ぶっ壊れたわけだから、その代償は大きい。 こうなったら開き直って、ネット時代は止めようがない! 友人として、中国をかばってきたが、どうにもならない! 原点に戻って船長を再逮捕させて欲しい! 日中にとって、こんな不幸はない!船長を英雄扱いした反省を!そして 再逮捕をして、今後の両国のために公正な裁きを! と詰め寄ったら如何だろう。エイペックが始まるが、そうしない限り 日中首脳会談はいたしません!・・・・と。きっぱり! 困ったことになった。どうすりゃいいのか?大変だ・・・・ 「危機管理 平和ボケへの 天罰か」 ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-05 20:19
富士に初冠雪! 台風14号が、伊豆半島を縦断するというので心配になって 伊豆の修善寺に車を走らせた。 台風一過、空は晴れ渡り、富士山にはてっ辺に初冠雪 晩秋の伊豆は紅葉がまぶしく、この季節は心身が癒える。 国会のテレビ中継を見ていたら、相変わらずの罵り合い。 国内問題なら、まあ、いつものことかと、聞き流しをする所だが 日本外交を窮地に貶めようとする議論は、誠に腹立たしい。 以前の自民党はそんな政党ではなかった。野党に成り下がった 恨みや悔しさが、日本の未来や外交の大切さを、ほっぽり投げて 中国とは国交断絶せよ!ばりの攻撃質問だ。 以前、武部自民党幹事長時代、小泉政権時代の彼を知っている者として 彼の言辞や行動は、国を危険に陥れる。困ったものだ。 北方4島には、ロシア大統領が乗り込んできて、国後島はおらが島だと叫んでいる。 尖閣も、中国漁船の無法行為に唖然だが、ここは、日本外交の辛抱。 中国との経済互恵やロシアの今後を考えて、したたかに、カリカリせずに じっと我慢も必要だ。 初冠雪の富士山がそう言っているに見える。 「日本よ!泰然と!動かざること富士の如し・・・」と 「晩秋の 日本外交 波高く」 伊豆の修善寺から見る富士山。晩秋の富士がちょっぴり雪化粧 ![]() ■
[PR]
▲
by yashiro-eita
| 2010-11-02 10:50
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||